確定申告の疑問
先日、確定申告に行ってきました。
初めての確定申告で、
始終浮ついていたら色々と
ミスってしまいましたよf^_^;)
まず、
収支内訳表を取り出しやすいようにと、
わざわざカバンを整理したら、
カバンに戻すのを忘れて
しまいました( ̄◇ ̄;)
気づいたのは申告会場の駐車場で、
早くも心が折れそうになりましたよ。
泣く泣く収支内訳表を取りに
帰りましたが…(T_T)
失敗その2 f^_^;)
意外と簡単に申告を終えて、
ホッとひといきついた駐車場で、
またまたふと気づきました。
『なんで黒字なんだ?』
…と( ̄◇ ̄;)
当店はご存知の通り?
発展途上の赤字店舗です。
なのになんで⁇
黒字で税金まで発生してんの~?
とりあえず家に戻って
申告書を見直したら…
やっぱりやらかしていましたよ!!
な~んと、家賃を記入して
いなかったんですΣ(・□・;)
経費で二番目に大きい家賃を!
そりゃ、黒字になるわ、と…。
慌てて税務署に電話して、
再提出してきましたf^_^;)
危なかった~。
こうして初めての確定申告は、
ドタバタと済んだのですが、
ひとつ…疑問が残りました。
住民税って、どうして控除対象じゃ
ないんですかね?
住民税も所得に含められたら、
二重課税になるのでは~?
不思議っす_φ( ̄ー ̄ )
関連記事